「精進すき焼き」のレシピをベースに、具をアレンジ。
アレンジ、というと聞こえが良いですが、冷蔵庫の残り物で代替えしただけです。
茄子・玉ねぎ・しらたきをごま油で炒めて、
油揚げ・もどした車麩を加え、甘酒と醤油で味付けして、ぐつぐつ煮る。
しっかりとした味付けで、ご飯が進む一品となりました。
かなり食べ応えがあるので、お肉が入っていなくてもボリューム満点。
椎茸、ちくわぶ入れても良さそうだし、お餅やうどんも美味しいだろうなあ。
甘酒のほんのりとした甘みが良いのです。
* * *
甘酒は個人的に大好きで、おやつとして冷蔵庫に常備してますし、
冬に神社やお寺で振る舞われていると、ついつい手が伸びます。
そういえば、去年の夏、軍畑にハイキングに行った時、
澤乃井園でいただいた「冷やし甘酒」の美味しかったこと!
澄んだ多摩川を眺めながら、緑に囲まれてくーっと飲み干しました。
娘が大きくなったら、また行こっと。
0 件のコメント:
コメントを投稿