娘のために、おもちゃを作りました。
100円ショップで買ったストローと、プラスチックの調味料入れ。マスキングテープでそれぞれを青、黄、赤と色分けし、
同じ色の容器に、ストローを落とすというものです。
時々遊びに行く、公民館の親子広場にいらっしゃる保育士の先生に教わりました。
本当は、ペットボトルで作るそうなのですが、調度穴のあいた容器を見つけたので、
こちらを使うことにしました。
最初、娘にお手本を見せたところ、遊び方は理解したようです。しかし!
つまんで、穴まで持っていくのですが、指を中々離さないのです…。
入れたら出せないと思ったのでしょうか……???
何度か遊ぶうちに、きちんと穴に落とせるようになりました。
100円ショップは、おもちゃになりそうなものがたくさんあるので、楽しいです。
チープな容器も、可愛く変身させてくれる、minaのマスキングテープは重宝します。
それにしても、前回の更新から1ヶ月強……。
子育てをしていると、時間が経つのは本当に早い!!!!!
ブログの更新が滞っていたのは、
実家に帰省したり、卒乳した娘の食事のリズムを作るべく奮闘していたからです。
とにかく、3歳までは、育児を最優先して生活していこうと思います。
あと5ヶ月もすれば、折り返し。笑顔、泣き顔、焼き付けます。
0 件のコメント:
コメントを投稿