今月は「きなこパン」
ちょっともちっとした生地に、きなこが香ばしい、やさしい甘みのパンです。
自宅で復習する際、ちょうど、作ったばかりの「あんこ」があったので、
プレーンとあんこ入りと両方焼きました。
あんこが爆発しないよう、少量で様子を見ましたが、
何とか無事に焼けました!
この日、ご一緒させていただいた方も、赤ちゃん連れで、しかも娘と同い年。
初めてパン教室に参加した時以来、4ヶ月ぶりにお会いして、
お互い、娘の成長に目を見張りつつ、楽しい時間を過ごさせていただきました。
食に関する考え方に、共通点があると、
他の話題になっても共感できることが多いです。
改めて、食べることは「生きる」ことで、ライフスタイルの根っこになる
大事な要素だと思いました。
離乳食も三回食になり、手づかみ食べもいよいよ激しくなり
「食べる」ことへの意欲がわいてきた娘。
できるだけ丁寧な食育をしていきたいです。
先日はご一緒させいただきありがとうございました♪
返信削除私も久しぶりにあきさん&娘ちゃんにお会いできて嬉しかったです(*^_^*)
先生の言うとおり素敵なブログ!絵もかわいい、写真もきれいです(^^♪またお邪魔させてください(^^)v そして教室でもまたご一緒できたら嬉しいです♪
おおつかさんへ
返信削除コメント&うれしい感想をありがとうございます!
先日はとても楽しかったです♪
何せ、子育ての合間をぬっての更新なので、不定期なゆるーいブログですが、
お気軽に、また遊びにきてください。
教室でも、またお会いできるのを楽しみにしております!