子育て、手づくり、散歩など、いろいろ書いています。更新はスローペース。

2013-05-28

川口一箱古本市:「あきの本棚」のキオク


川口一箱古本市、晴天に恵まれ、無事に終了しました!
乳児を連れていたため、夫にも協力してもらい、一家で参加した古本市。
初めての参加で、手探りでしたが、終わってみればとても楽しかったです。
バタバタしていて、残念ながら写真を取り損ねたので、
久しぶりの楽描で、振り返ってみます。
この日のために新調したレジャーシートが、思いの外広かったので、
ずらーっと並べてみました。
お店ごとに割り当てられたスペースもゆとりがあって、良かったです。
大人の事情なんて、赤ちゃんにはもちろん関係ありません。
会場から家まで徒歩7-8分なので、おむつ替えや授乳などは
帰宅して、すますことができました。

そういう意味でも、ご近所でこういうイベントが開催されたのは、
とてもうれしいことでした。
古本屋さん、出版社・書店勤務…とにかく本好きの方だらけで(当たり前ですが)、
その豊富な知識に、たじたじです。
勉強になりました、ありがとうございます。
ちなみに、川口神社のすぐ裏におせんべい屋さんがあったのですが、
何とものんびりした、ゆるーいお店でした(笑)
お店の外観がとても年季が入っていて、何気なく棚をみると、
贈答用の箱が、レトロなパッケージで、味がありました。

おせんべいは、懐かしい味でおいしかったですよ。
個人的には、ちょっとお茶でも出て来ると最高だなあと思いました。

*  *  *

川口一箱古本市は、今回が第一回。
不思議なご縁で参加させていただきましたが、
お向かいさんとお話しさせていただいたり、
本を通して、会話が思わぬ方向に発展したり、
アットホームな雰囲気で、リラックスして楽しめました。
他のお店も回りたかったのですが、娘のことも気にしつつで、
残念ながら、ゆっくり見ることができませんでした。

川口は都心に近い分、ついつい東京に出てしまいがちですが、
こういった地元で楽しむイベントがあると、一日が長く、有意義に使えます。
地域の様々なお店を巻き込むと、
更に面白いイベントになっていくのでは!?

*  *  *

「あきの本棚」にお立寄りくださった皆様、運営スタッフの皆様、他の店主の方々。
改めて、素敵な時間をありがとうございました!
参加にあたり、サポートしてくれた夫(便乗して自分の本も売っていた)と
大人しく付き合ってくれた娘にも、感謝しておりますよー。

0 件のコメント:

コメントを投稿