子育て、手づくり、散歩など、いろいろ書いています。更新はスローペース。

2012-05-11

名古屋な日々 10:焼き菓子&カフェ「長閑」


今日の散歩のお土産。
住宅街の中にある「長閑(のどか)」さんのクッキー
かわいい。だけでなく、おいしい。
あと二日で妊娠9ヶ月に突入、とはいえ、こんな気持ちの良い五月に、
家でじっとしていられるわけもなく、体調と相談しつつ、散歩に出ることに。
地下鉄とバスで1時間以内で移動できる範囲に限っての外出。
お腹が張ったらすぐ休む、を心がけて。

この日は、地下鉄「徳重」駅を中心に散策。 
扇川という小さな川沿いの遊歩道。
風がほどよく通り抜ける、気持ち良いお昼。 
環境の良さから、住宅建設が進むこの地域、 まだまだ空き地もあって、
傾いた策が、寄り添うようで可愛い。

住宅街を中に入り、迷うこと10数分。この「迷子感」が大好き。
ロッジのような一軒家「長閑」さんが今日の目的地。
店内は、やさしい空気に満ちた、ダークブラウンのシックであたたかい木の内装。
体にやさしいオーガニック素材を使った飲み物や食べ物が
いただけるとのことで、この日は
穀物コーヒーと、クリームチーズの入ったカレー味のスコーンをいただく。
ほっ   とする味。
ほくほくのスコーンには、かわいいクッキーとフルーツ。
穀物コーヒーはほうじ茶みたい。おまけについてきたおかきが、
やたら美味しかった。
こんなお店が自分の街にあったら、さぞかし幸せ、と思うお店。
またお散歩がてら来たいな。

本当は、何も調べず、考えず、気の向くままに散歩して、
偶然出会うのが理想だけど、際限なく延々と歩くには、ちょっと厳しい身重の身。
ほどよく調べた情報も活かしつつ、それでもそこに向かう途中には
多少、横道にそれたりして
回り道にある小さな「発見」を拾いつつ、歩きたい

0 件のコメント:

コメントを投稿