子育て、手づくり、散歩など、いろいろ書いています。更新はスローペース。

2011-03-16

花ひらく桜に思う



まずはじめに、今回の地震の被害に遭われた全ての方に、
心よりお見舞いを申し上げます。

この文章を作りながら、何度も何度も打ち直しています。
こういう時に、言葉を綴るのは難しいことですね。

もともとこのブログは、自分の考えや、感じたことを
言葉、写真、絵で表してみようと始めたものです。

そして、私が表したいことを改めて考えた時
おいしいお菓子、あったかい飲み物、可愛い花、雑貨、美しい風景など
身近で、素朴で、じんわりしあわせなものばかりだと思いました。

このブログは、ほんの僅かな人しか見ていないとは思いますが、
見てくれた人が少しでも、やさしく温かな気持ちになって、
元気になってくれたらと思います。

しあわせなものに触れて、元気になりたいのは、
私自身かもしれません。
でも、元気はうつるものだと思います
だから、まず、私自身が元気になります。
そして、私の身近な人に元気をうつします!
そして、またその人が周りに元気をうつしていって、
みんなが元気になっていってくれたら良いなと思います。

* * *

近所の小さな広場にある桜が咲きました
冷たく強い風は、雲を吹き飛ばし、美しい青空を広げてくれました
小さな小さな桜
でも、力強く花ひらくその姿に、元気をもらいました

* * *

ところで、桜の花を撮っていたら見慣れない鳥が来て


……何してるのかなーと思いきや…


つぼみを食べてました!
あああ。
お腹空いてたんでしょうね、おいしいんですかね…?

ちなみに、スーパーで買った食材を、写真を撮るために地面に置いていて、
写真を撮り終えて荷物を見たら、半径50cmに、
食材を狙う鳩がずらり十数匹!!!!

ひいいいいいい。

慌てて食材を掴み家路へ。
すごい画だったんですが、それを撮る余裕はありませんでした…

では、また

2 件のコメント:

  1. akiさんへ

    初めてコメントさせていただきます。
    私も今年の桜に自分への元気をもらいたかった気がします。

    どうしても何ができるのだろう・・と内面に入ってしまう今日この頃、何が出来るかを考えるとき、自分が元気じゃないといけないことに気が付きました。

    返信削除
  2. yurikoさま

    コメントありがとうございます。
    そうですね、できることが見つかった時に、
    元気でいることがとても大事だと思います。
    私も地震の色々なことで、ふさぎこみそうな時は、あえて外に出るようにして、目に映る色々なことから元気をもらいました。
    少しずつでも、みんなに分けていきたいです。

    返信削除