子育て、手づくり、散歩など、いろいろ書いています。更新はスローペース。

2013-11-25

元気です

見ている人もそんなに多くはないブログですが、
あまりにも更新を怠っておりました(反省)

春頃から長い長いつかまり立ちの期間を経て、ある秋の日、満を持したと言わんばかりにすっくと立ち上がり、一歩踏み出した娘は、あれよあれよと二足歩行を開始し、今では海老反りになってベビーカーを拒否する始末。歩き出した娘との生活は一変しました。歩きたくてしょうがない娘は、とにかく外に行きたがるのですが、道行く人や犬、道端の草花、あらゆるものに目を留め、立ち止まり、時にこけ、立ち上がり、自転車や車に驚き、一瞬たりとも目が離せず、気が抜けません。

くたびれます、正直。でも、きらきらとした目で、好奇心いっぱいに楽しそうに歩き回る娘の姿を見る度「これには代えられないなあ」と思い、毎日散歩に出かけています。

自分では見逃してしまう街の細部まで、穴があく程見つめる娘
そうか、京都やパリでなくても、面白い散歩はできるんだなと、日々教えられますが、京都やパリだったら、娘はもっともっと目を輝かすのだろうか?と、都合の良い想像などもしてしまいます。

「今」しか味わえないことを大切に、心は元気に、毎日を過ごしています
(体は………。。。育児は体力が必須ですね……)

2 件のコメント:

  1. あきさん、はじめまして。
    昨年の神社の古本市であきさんのTwitterアカウントに出会ってから、楽しく読んでいます。川口暮らふとの書き込みなんかを拝見すると、おそらく、わたしも同じ市民だと思います。

    うちも一歳半の子どもがいるのですが、お散歩…大変ですよね。あっちこっち行って、急に走り出したり戻ったりで。楽しいんだろうなあと思うものの、親は一時間も歩くとヘトヘトです、笑。
    寒くなってきましたよねー。親も子も風邪に気をつけて過ごしましょうね。
    突然失礼いたしました(*^^*)。

    返信削除
  2. かやさんへ

    放置を通り越して、忘却の中にありました、ブログでした。せっかくのコメントをいただいたのに、お返事できず申し訳ありません。最近はイヤイヤ期に突入し、悪戦苦闘していますが、これも今だけと思えば、とても愛おしい日々です。子育てお互い頑張りましょう!

    返信削除